八巻 渉 代表取締役社長 CEO
慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業後、大学と産学連携プロジェクトを進めていたStudio Ousiaにデータ解析のエンジニアとして入社。2011年にカンム創業。
知久 翼 取締役 COO
The University of Texas at Austin B.A. in Economics取得後、ITコンサルティング会社Accentureに入社。大手GMS、大手アパレルSPAの基盤構築プロジェクトを経験。2013年にカンムにバックエンドエンジニアとして入社。
伊藤 大輔 取締役 CFO
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了後、ベンチャーキャピタルへ入社。その後、複数社の経営企画部門を経験し、ベンチャー企業でチャレンジできる場を求めて2019年1月カンム入社。
伊藤 友気 取締役 CTO
東京大学大学院中退後、Treasure Data, Inc. にソフトウェアエンジニアとして入社。2018年にカンム入社。
赤松 典昭 取締役 CAO
一橋大学卒業後、フューチャーベンチャーキャピタルに入社し、CFOを務める。2018年にカンム入社。
髙橋 尚之 常勤監査役
中央大学卒業後、保険業界に30年以上在籍。ダイレクト保険会社において、内部監査、コンプライアンス、リスク管理等の管理部門の責任者を多数経験し、2019年3月にカンム常勤監査役に就任。
岡田 正彦 フロントエンド
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科修了後、エスキュービズムに入社。主にPythonによる自社サービス全般の開発・運用を経験した後、より成長できる環境を求めて彷徨っていたところでランチに誘われカンム入社。
佐野 裕章 バックエンド
静岡大学大学院理工学研究科修了後、SIer、メガベンチャー、スタートアップを経てSE、サーバサイドエンジニア、インフラエンジニアなどを経験し、2017年11月カンム入社。
田中 悠 バックエンド
早稲田大学社会科学部に進学し、学部4年でプログラミングを始める。2018年12月、カンムにバックエンドエンジニアのインターンとして参加し、大学卒業後に入社。Poolのシステム開発に従事。
石澤 基 SRE
大学卒業後、大手ポータルサイトでバックエンドエンジニアとして広告やモバイルアプリなどのバックエンド開発に従事。その後、研究開発のための子会社にてインフラエンジニアとしてコンテナプラットフォームの開発や運用を経験し、2020年5月にカンムに入社。
久保田 史洋 機械学習
琉球大学大学院理工学研究科にて物理学専攻を修了後、技術商社、AIベンチャーを経てカンムに入社。機械学習周りを担当。
中嶋 大嗣 バックエンド
東京電機大学卒業後、ヤフーにてインフラ運用やアプリ開発、検索開発など幅広い業務を経験。その後、スタートアップにてバックエンドエンジニア/CTOとして複数の新規事業のシステム設計・開発に従事。Haskeller。2021年9月にカンム入社。
渡邉 美緒子 コーポレート
家電メーカーに入社。その後情シス向けコンサル会社で主にIDaaS関連のコンサルを行い、レンティオにて情シスの立ち上げを行った後2021年8月よりカンムに入社。
斯波 隼斗 バックエンド
京都大学農学部卒業後、不動産会社向けの支援サービスの開発・運用に従事。バックエンド、インフラ周りの経験を積み、2021年11月にカンム入社。
宮原 孝行 バックエンド
熊本大学工学部マテリアル工学科卒業後、ITコンサルティング会社でシステム開発・運用に従事。その後ベンチャー、スタートアップでエンジニアとして幅広くシステム開発経験を積む。2022年にカンム入社。
畠 翔紀 バックエンド
富山大学大学院人間発達科学研究科終了後、エイチームに入社。バックエンドエンジニアとして自社Webサービスの開発を経験した後、2022年8月カンムに入社。
石井 光次郎 フロントエンド
Web開発者として、SIer、数人からのベンチャー、フリーランス、クラウド型会計サービス開発などを経験。直近数年はフロントエンド寄り。
宮口 直也 セキュリティ
大学を卒業後、ソフトウェアエンジニアとしてサイボウズに入社。その後、スリーシェイクで脆弱性診断とプロダクト開発を経験したのち、2022年にカンムに入社。
河原 悟 バックエンド
筑波大学大学院システム情報工学研究科を卒業したのち、2020年株式会社HERPにバックエンドエンジニアとして入社し、プラクティカルなアプリケーションやエンジニアリングについて学ぶ。2023年4月にカンム入社。
道川 雅嘉 EM
調理学校を卒業後、星野リゾートに入社。その後ソフトウェアエンジニアにキャリアチェンジ。漢方デスク、Bit Journey、Refcomeといったスタートアップに入社しプロダクト開発やCTOの経験を積む。2023年にカンム入社。
手島 健吾
群馬大学大学院理工学府修了後、NTTデータに入社し証券決済システム開発に従事。その後データ分析コンサル、ZOZOにてKPIの設計/レポーティング、施策の効果検証、予測/推薦システムの開発等に従事。2021年10月にカンム入社。
春日井 健太
京都大学大学院工学研究科修了後、受託データ分析ベンチャー及びtoCアプリ開発ベンチャーにて、データ分析やプロジェクトマネジメントなどを担当。2023年4月にカンム入社。
河野 名帆美
Webサービスやゲームアプリのデザイナーを経て、2017年6月にカンム入社。デザイン業務全般・リアルカードの券面デザイン等を担当。
小山内 勝則
フロントエンドエンジニアとしてウェブサイト制作に携わった後、UIデザイナーとして受託業務を経てカンム入社。デザイン業務全般とウェブサイトの実装を担当。
水野 伊織
制作会社でデザインの受託業務を経験後、複数の事業会社にてプロダクトデザインからコミュニケーションデザインを担当。2020年にカンムに入社。
多田 宗平
ファンコミュニケーションズで営業、広告運用、データサイエンティストを経験。その後 SNOW Japanにて日本市場のマーケティングを担当。2020年7月カンム入社。
李 昇英
ファンコミュニケーションズに新卒入社後、営業・広告運用を担当。その後、IndeedJapanを経て2020年12月カンムに入社。
石澤 明希乃
Web広告代理店やNewsTVで広告運用を経験。その後17LIVEでデジタルマーケティング業務に従事。2023年にカンムに入社。
宮尾 拓
一橋大学大学院修了後、ガイアックスに入社。子会社アディッシュにて事業部長を務める。フリークアウト子会社にて新規事業に携わった後、2019年にカンム入社。
岡田 芳典
新卒で入社した国内カード会社で加盟店営業に従事し、大手決済代行会社を担当。その後、決済系のスタートアップで事業部長を経て、2021年にカンム入社。
福田 由衣
立命館大学政策科学部卒業後、人材広告会社の営業を経て、LINE株式会社など複数のベンチャーにてソーシャルゲームやマッチングサービスの事業責任者・プロデューサー・事業開発として勤務した後にフリーランスとして独立。2023年カンム入社。
平湯 俊彦 オペレーションマネージャー
明治大学政治経済学部卒業後、国内カード会社へ入社。与信管理業務や国際カードブランド業務を経験した後、2018年3月にカンム入社。
羽左間 雄宇 カスタマーサポート
国士舘大学卒業後、レコーディングスタジオに入社しスタジオ運営、レコーディングエンジニアとして従事。その後、コールセンターSVを経験し2018年7月にカンム入社。
河西 勇二 カスタマーサポート
専門学校卒業後、速記士として速記事務所へ入社。その後、デジタルファブリケーション領域で3Dプリンターの開発等に従事し、2018年にカンム入社。
中村 太亮 フラウドコントロール
同志社大学生命医科学部卒業後、イオン銀行へ入社。支店にて融資営業、資産形成業務に従事。その後、本部にてデータ分析業務を経験し、2020年1月にカンム入社。
鈴木 丈夫 CSオペレーション
産業用IoTベンチャーで自社内の業務支援に従事。その後クラウドRPAベンダーで顧客へのオンボーディングや自動化支援のCS活動を経験した後、2021年8月にカンム入社。
宮本 愛
新卒で大手コンビニチェーンに入社し、商品開発アシスタントとして従事。その後、人材系企業のコピーライター・採用広報担当を経て、スタートアップ支援会社にて広報を経験。2023年にカンムに入社。
勝股 修平 人事
オプトで中途採用、エンジニア組織の立ち上げを経て2017年にSmartHRに1人目の人事として入社。同社では採用、人事業務を担当。2020年3月にカンムに入社。
横井 一喜 人事企画責任者
求人広告代理店で営業を経験後、人事にキャリアチェンジし複数の事業会社で採用、人材開発、労務、制度設計、組織文化等の組織づくりを一通り経験。2023年3月に入社。
上原 美恵
専門学校卒業後、製造業に入社した後に上京。フリークアウト・ホールディングスにて複数社の経理業務を経験し、カンム入社。
橋場 拓冬
大学卒業後、牧場に就職。牛を育てたり農家さんと一緒に野菜を育てたりしたのち、複数社で経理をメインにバックオフィス全般を経験してカンムに入社。
行光 朗
監査法人、コンサル、損保、暗号資産ベンチャーにて、内外監査、法務・コンプラ業務を担当、2021年2月にカンム入社。
内田 基央
新潟大学実務法学研究科修了後、事業会社で内部監査、内部統制を約10年担当し、2019年7月カンムに入社。